商社

学生時代にやっておけば良かったと思うこと【商社マンが後悔してみます】

投稿日:2019年8月16日 更新日:

学生時代にやっておけば良かったと思うこと【商社マンが後悔してみます】

商社に勤めるようになって、はや幾星霜ですが、学生時代に戻れたなら、これをやりたいと思うもの、というか、「学生時代にやっておけば良かった」と後悔しているものが実は有ったりします。今日は、現役商社マンである私の「学生時代にやっておけば」という後悔を述べてみたいと思います。

スポンサーリンク

ちなみに、私は、大学時代、「普通の学生」でした。テキトーに授業を受けて、部活に行き、空いた時間でアルバイトをして、あと、時々部活でビックリするぐらい酒を飲んで、ぶっ倒れる・・・みたいな感じで4年間を過ごしました。

なので、起業した経験とか、留学した経験などはありません。

学生時代にやっておけば良かったと思うこと

学生時代にやっておけば良かったと思うこと

私が学生時代にやっておけば良かったと思うことは3つあります。

  1. 英語の勉強
  2. トーク力を鍛える
  3. 知り合いを増やす

1.英語の勉強

1番目の後悔は、英語の勉強ですね。もっと勉強しておけば良かったと思います。読み書きももちろんですが、それ以上に英会話がもっと上手い状態で商社に入社すれば良かったなと思います。

そうすれば、英語で苦労する(会社で辞書を引きながら勉強したり、会議でうまく話せなかったり等)の経験をしなくて済み、結果、もっと早いうちから仕事のチャンスを得ることができたのではないかと思います

あとは、同期には留学経験があって英語がペラペラな人が多いので、そんな人と比べられて劣等感を感じてしまうという精神的なダメージも地味に受けたりします。
これは、もっと英語がうまい状態で入社できていたなら、防げたんだろうなと思います。

2.トーク力を鍛える

商社マンたるもの、トーク力が大切です。ここでいう「トーク力」というのは、面白い話ができるというだけではなく、いかに理路整然として説得力のある会話ができるか、という意味も含んでいます。

このトーク力は非常に大切だと思います。それは、社内の人間を相手にしても、社外の人間を相手にしても、業務で話す場合であっても、それ以外の場合(合コンとか)であっても、トーク力がある人の方が上手く話をまとめて、あるいは、自分にとって良い方向に進めることができるからです

なので、もっと学生時代に色々な人と交流し、バンバン会話しておけば良かった、と後悔しています。。。

ちなみに、私は学生時代、授業を最前列の席で一人で受ける、みたいなタイプでした。なかなかの根暗キャラ。笑
なので、あんまり友達を作ったり、人と話をしたりはしていなかったです。後悔。

3.知り合いを増やす

モノを作らない商社では、特に「情報」というものが大切です。つまりは、「こんな市場がありますよ」とか「こんな新製品がありますよ」とか「こんな新しいサプライヤーがいますよ」とか、そんな話を取引先に紹介するという意味での付加価値の提供が(他業種に比べて)大切です。

そんな情報は、普通にしていたらあんまり得られない(得たとしても周囲も知ってるような情報ぐらいしか得られない)わけですが、仲の良い知り合いがいれば、より早く、より多くの情報を得やすくなります

だから、もっと多くの知り合いを作っておけば良かったな、と今になって後悔しています

商社マンって、やっぱり、どれだけの人と知り合いになれるか(仲良くなれるか)、そんな人達を上手く交流させて新しいビジネスのきっかけを生めるか、そして、そのビジネスを主導できる人間になれるか、が大切だと思うのです。

つまりは「人脈」がとても大切です。

まとめ

というところで、まとめると、学生時代に(もっと)やっておけば良かったと思うことは次の3つです。

  1. 英語の勉強
  2. トーク力を鍛える
  3. 知り合いを増やす

それでは、今日はこのへんで。読んでいただき、有難うございました。

[あわせて読みたい]
商社マンの学歴の話【学歴と仕事は別ですが】
商社マンの英語の勉強【商社に入るための英語力とは】

一度きりの人生、後悔したくないのなら↓

意外と知らない?転職活動のメリット

-商社
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

商社マンも転職するの!?【転職活動してみるのは良いことだと思います】

おはようございます、ゆーじです。先日、下記のようなツイートをしました。 給料が良い商社だけど、「卒業」する人もいる。独立する人、他の商社に引き抜かれる人、全く別の業界に移る人。人それぞれ理由や事情はあ …

「場を作る」のが付加価値!?【商社は「場を作る」ために必死で調整しています】

おはようございます、ゆーじです。先日、下記のようなツイートをしました。 「場を作る」のが商社マン。案件に関わらせた方が良いであろう取引先を見つけ、話を打診し、実際に多数の取引先をまとめ上げてビジネスを …

仕事できない商社マン!?【仕事できないヤツの特徴はこれです】

おはようございます、ゆーじです。あなたはこんな疑問をお持ちではないでしょうか? 商社マンでも仕事できない人はいるの?仕事できない商社マンの特徴ってどんなの? そんな疑問に対して、現役商社マンの私がお答 …

商社マンあるある15選【実体験から噂話まで】

商社マンといえば、どんなイメージがするでしょうか。色々なイメージを持たれているかもしれませんが、今日は現役商社マンである私が、「商社マンあるある」を15個お伝えしたいと思います。 なお、この話の中には …

一流の商社マンの年収はどれくらい?【現役商社マンが考察】

あなたは「一流の商社マンの年収はどれくらいなの?」と思ったことはありませんか。年収が高いと言われる商社マンのなかでも「一流」ならば、年収もメチャクチャ高いんじゃないかと思われるかもしれません。そこで、 …