商社

商社マンはイケメンの方が向いている理由【私はイケメンではありませんが・・・】

投稿日:2019年8月29日 更新日:

商社マンはイケメンの方が向いている理由【私はイケメンではありませんが・・・】

世間では「商社マンはイケメンが多い」みたいに思っている人もいるようです。当然のことながら、商社マンにはイケメンもいれば、そうじゃない人もいます。とはいえ、商社マンたるもの、イケメンである方が良いとは思います。ということで今日は「商社マンはイケメンが向いている理由」について述べたいと思います。

スポンサーリンク

商社マンはイケメンの方が向いている理由

商社マンはイケメンの方が向いている理由

商社マンはイケメンの方が向いている理由、それはズバリ、印象が良いからです。
これに尽きます。

何か商品を売るにせよ、プレゼンするにせよ、何か交渉するにせよ、やはり印象が良い方が話がまとまりやすいです。同じ話をしているはずなのに、イケメンが話すとなんだか「ちゃんとしている感」がでます。

また、商社は、自社で製品を製造するわけではないため、とにかく、人から好かれ、人と多くの話をして情報を得て、あるいは、関係する人達をまとめ上げる必要があります。これにもやっぱりイケメンで印象が良い方が、絶対に都合がいいです。

とはいえ、イケメンでない商社マンもいますし、「俺、イケメンじゃないから・・・」と悲観する必要はありません。大切なのは清潔感を出すというポイントを押さえることです。これができれば多少の顔のアクセントも、人から覚えてもらいやすいメリットになります。

余談:見た目は収入にも関係する

余談ですが、見た目は収入にも関係するらしいです。

一説によれば、見た目が「並みに満たない人」と「並み以上の人」を比較すると、生涯の収入において、最大で約23万ドル(約2400万円)もの差が生まれるそうです。

恋愛のみならず、収入にまで見た目が影響するとは、、、

いよいよ「男は外見じゃなくて中身」なんて言わずに、見た目を気にした方が良いんだろうなと思います。

そんなふうに考えると、頭の先から足の先まで、つまり、頭髪のセットから靴の手入れまで、きっちりとやった方がお得なんだな、と思います。

だけど、正直、身だしなみを整えるのって、けっこう時間と手間がかかるし、面倒なのでサボりたいのが正直なところですよね。

とはいえ、上記のように収入に大きな差を生むのであれば、仕方がありません。

毎日のスマホをいじっている時間を10分だけでも節約して、身だしなみの方に時間を使うのが良いかもです。

この記事を読んでいただいた読者の方が、これを機に「今まで以上に見た目を気にする」ようになっていただければ幸いです。

それでは、今日はこのへんで。読んでいただき、有難うございました。

[あわせて読みたい]
商社マンはイケメンか【イケメンじゃない商社マンがいる理由】
商社マンのタイプそれぞれ【色々な人がいます】

一度きりの人生、後悔したくないのなら↓

意外と知らない?転職活動のメリット

-商社
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

商社マンの学歴フィルターって?【現役商社マンが考えてみました】

おはようございます、ゆーじです。突然ですが、あなたはこんな疑問をお持ちではないでしょうか? 商社マンになるために学歴フィルターはあるの?どれくらいの学歴の人が商社には多いの? そんな疑問に対して、現役 …

商社マンの辛いところ【実体験で語ります】

みなさんは、商社マンといえば「いつも元気ハツラツ」としたイメージをお持ちではないでしょうか。商社マンだって人間です。辛いこともたくさんあります。今日は、現役商社マンの私が実体験に基づいて、商社マンの辛 …

総合商社の年収【高すぎて社畜を生んでいる】

商社といえば「年収が良い」というイメージがありますよね。私も昔、「商社は年収が高いから」という理由で、商社を狙って就活していました。今日はそんな商社(総合商社)の年収の話を述べていきたいと思います。 …

秘密の商社ランキング【現役商社マンが選ぶ就職したい商社はコレ!】

おはようございます、ゆーじです。あなたはこんなことを知りたいと思っていたりしないでしょうか。 商社の就職ランキングを知りたいできれば現役の商社マンの意見を知りたい ということで、現役商社マンである私が …

商社マン顔ってどんな顔?【現役商社マンが考えてみました】

おはようございます、ゆーじです。突然ですが、あなたはこんな疑問をお持ちではないではないですか? 商社マンって、どんな顔の人が多いの?「商社マン顔」ってあるの? そんな疑問に対して、現役商社マンである私 …