商社

商社はゴリゴリの体育会系!?【古い業界であるのは間違いないです】

投稿日:2020年5月10日 更新日:

商社はゴリゴリの体育会系!?【古い業界であるのは間違いないです】

おはようございます、ゆーじです。

あなたはこんな疑問をお持ちではないでしょうか?

  • 商社は体育会系なの?
  • 商社志望の就活生だけど、体育会系のノリについていけるか不安。

そんな疑問に対して、現役商社マンの私がお答えしたいと思います。


スポンサーリンク

商社はゴリゴリの体育会系!?

商社はゴリゴリの体育会系!?

いきなり結論ですが、商社は体育会系です。

一口に「体育会系」といっても、その言葉のイメージは人によって違うでしょうから、もう少し噛み砕いて述べると、次のような特徴があります。

  1. 年功序列
  2. 飲み会が多い
  3. 体力的にハード
  4. 宴会芸を持っていた方が良い

商社は明治時代から続く業態であり、良くも悪くも古い世界が広がっています。

以下、それぞれについて、もう少し詳しく述べてみます。

1.年功序列

商社は、基本的に年功序列の世界です。

だから、どれだけ下の人間が頑張って成果をあげても、上の人間より給料が増えることは無いです。

また、特に若手(10年目ぐらい)までは、先輩社員を抜いて上の役職に就くこともありません。

もちろん、給料の面ではボーナスで差がついて、先輩社員より年収が増えることがあったり、役員人事などにおいては、後輩社員が先輩社員よりも上の地位に就いてたりする例外もありますが、こういった「下剋上」はまだまだ少ないと思います。

成果型の報酬や出世のシステムについては、商社業界の各社において模索されているとは思いますが、その改革が実現されるまでには、もう少し時間がかかりそうな印象です。

2.飲み会が多い

商社は「飲み会が多い部署」が多いです。

歓迎会や壮行会、忘年会、新年会などといった社内の飲み会もありますし、特に営業職であれば、取引先などの社外との飲み会も頻繁に発生します。

さらには、「2次会や3次会も当たり前」なんて飲み会文化を持つ部署も有ったりするので、なかなか大変です。

などと言いつつ、私自身は、飲み会が少ない部署に配属されたおかげで、ほとんど飲み会に行くことはありませんし、正直、飲み会が多いかどうかは、その人や部署によるところが大きい気がします。

[あわせて読みたい]
商社は飲み会が多い?【結局は人によります】

3.体力的にハード

特に総合職は、体力的にハードな場合が多いです。

度重なる出張や、外出を行い、さらには残業までして働いているかと思えば、夜は飲み会に行って遅くまで飲んでたりします。

しかも、飲み会が遅くまで続いた日の翌日であっても、しっかりと出社することが求められるので、二日酔いで働いている人もチラホラ見かけます。

人によっては、二日酔いでオフィスに来た後、トイレの個室で寝ている場合もあったりして、、、

4.宴会芸を持っていた方が良い

特に若手の男性社員は、宴会芸を持っていた方が良いです。

前述の通り、飲み会の多い部署に配属されたのなら、飲み会中に見せる一発芸があれば「面白いやつだ」と可愛がってもらえます。

また、2次会などでカラオケに行けば、盛り上げられるような歌や合いの手を持っていると「できるやつ」と見てもらえます。

こういった点もなかなか体育会系チックですよね。

体育会系のノリは慣れる

上記で述べたような「体育会系の文化」は、だいたいの人は慣れます。

おそらく商社の新卒採用において、大学時代に体育会の部活に入っていた人の割合は3~4割ぐらいじゃないかと思います。

そうすると、過半数は非体育会系の人が入社しているわけですが、なんだかんだ言って、商社の文化に染まっていきます。

なので、もしあなたが商社志望の就活生で、「体育会系のノリについていけるか分からない」という理由で、商社の就活を諦めようとしているなら、諦めないでください。

最初は「キツイ」と思っても、だんだんと慣れていくものですから。

最悪、ついていけなかったとしても、「体育会系の文化が薄い部署」に異動しちゃえば良いわけですので。

まとめ

といったところで、まとめると次の通りです。

  • 商社は体育会系だと思う。
  • 「体育会系の文化」は、だいたいの人が慣れる。

それでは、今日はこのへんで。読んでいただき、ありがとうございました。

[あわせて読みたい]
商社は激務なのか【激務だけど慣れます】
商社業界は古い業界です【偉い人は責任をとりたくないのかも?】

一度きりの人生、後悔したくないのなら↓

意外と知らない?転職活動のメリット

-商社
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

商社の年収は女性社員も高い!?【現役商社マンが語ります】

おはようございます、ゆーじです。突然ですが、あなたはこんな疑問をお持ちではないないでしょうか? 商社は年収が高いらしいけど、女性社員も高いの?男性社員と比べて女性社員の年収はどうなの? 上記について、 …

商社が付加価値を生み出す方法【変化することが重要です】

おはようございます、ゆーじです。あなたはこんな疑問をお持ちではないでしょうか? 商社の付加価値って何?どうして商社は付加価値を生み出そうと必死なの? そんな疑問に対して、現役商社マンの私がお答えしたい …

商社マンがとっておくべき資格【最低限はこれは欲しいです】

世界各地でビジネスをする商社マン。体力はもちろんのこと、さまざまな知識が必要とされます。では、そんな商社マンがとっておくべき資格とは何でしょうか?今日は商社マンがとっておくべき資格について述べていきた …

商社マンは金がない!?【とはいえ、お金を使うことも大切だと思います】

おはようございます、ゆーじです。先日、下記のようなツイートをしました。 商社マンって意外と金欠。たしかに、世間の平均と比べれば、高い水準の収入があるけれど、そのぶん支出も多い。 付き合いの飲み会やゴル …

商社は育休は取りやすいのか【徐々にとりやすくなってきています】

商社といえば、「みんなバリバリ働いていて休みなんか無い」なんてイメージが無いでしょうか。とはいえ、商社で働く人たちも人間です。結婚もあれば、子供の誕生といった人生のイベントを他社の人と同じように経験し …