商社

商社マンは結婚できない!?【現役商社マンがいろいろ述べてみます】

投稿日:

商社マンは結婚できない!?【現役商社マンがいろいろ述べてみます】

おはようございます、ゆーじです。

突然ですが、あなたはこんな疑問をお持ちではないではないですか?

  • 商社マンって、結婚できない人いるの?
  • 商社マンと結婚したいけど、結婚できないの?

そんな疑問に対して、現役商社マンである私が、いろいろと思うところを述べてみたいと思います。


スポンサーリンク

商社マンは結婚できない!?

商社マンは結婚できない!?

商社マンでも結婚できない人がいるのかといえば、そういう人もいます。

あなたは「商社マンはモテるって聞くのに、そんなこと有るの?」と思うかもしれませんが、結婚できない商社マンもいるのです。

理由としては、例えば、次のようなものが有り得ますね。

  • 運悪く海外駐在などのせいで婚期を逃した
  • 結婚をしない主義である
  • 本人に問題がある
  • モテすぎた

運悪く海外駐在などのせいで婚期を逃した

1つ目の理由としては、運悪く海外駐在などの仕事の都合で婚期を逃したパターンがありますね。

ちょうど結婚を考えだす時期であろう30歳前後のあたりは、仕事も覚えてきて力がついてきた頃合いです。

会社や上司としても、「この部下には将来のことも考えて今のうちに海外駐在をさせておこう」と考えたりすることもあるでしょう。

でも、それが運悪く婚期を逃してしまう事態を招いてしまったりするんですよね。。。

ちなみに、ちょうどこのタイミングで結婚に駆け込む商社マンも多いです。

やっぱり、海外駐在で何年も日本から離れるとなると、「婚期を逃す恐怖」は凄いものがありますからね、、、

結婚をしない主義である

「結婚をしない主義」の商社マンもいますね。

結婚をすると、生活の仕方やお金の使い方などで何かと縛りが発生するもの。

そういったことが嫌で、「俺は独身貴族で生きていくんだ」と考える人もいるようです。

本人に問題がある

結婚ができない理由として、本人に問題があるというパターンもあるでしょう

性格がねじ曲がっているとか、過去にモテすぎたせいで、こじらせている等。。。

まぁ、こういった人は一生一人で生きていった方が、「不幸な人」(結婚後に泣くことになる奥さん等)を生まずに良いのかもしれません。

商社マンと結婚できないの?

商社マンと結婚できないの?

難易度は高いかも

まず世の中に数多くの男性がいますが、そのなかで「未婚の結婚適齢期の男性」というフィルターをかけた時点で、かなり数が絞られますよね。

次に、数多くの会社が有る中で、商社に勤める男性となると、さらに絞られます。

この時点で、「商社マンと結婚する」というのは、けっこう難易度が高いように思います。

さらに、「商社の中でも総合商社の商社マンが良い!」なんて言い出すのであれば、総合商社はたった数社しかないわけですから、さらに数が絞られます。

そうやって考えると、「総合商社の商社マンと結婚する」というのは、かなり難易度が高いことは言うまでもありません。

さらに、総合商社に勤める商社マンの中でも、「高身長」かつ「イケメン」なんて条件も付けようものなら、おそらく、ちょっとしたアイドルぐらいのレア度になるような気がします。。。

商社マンに遊ばれた、なんて事態に注意

「商社マンと結婚する!」と思って交際していたら、「実は遊ばれていただけだった」とならないように注意が必要ですね。

商社マンは比較的コミュニケーション力が高い人が多いように思いますし、それなりにモテる人も多いように感じます。

女性慣れしていて、かつ、「自分はモテる」と自覚している商社マンに対して、結婚を目指して近づくのがどれほど難易度が高いことなのかは、少し考えてみても良いかもしれません。

ちなみに、私の周りの商社マンたちを見ていると、基本的に美人が大好きです(笑)。

なので、もし芸能人なみに美人な方が近づいてきたのなら、むしろ商社マンの方が必死になって追いかけてくれるかもしれません。。。

商社マンを狙うとしたら

商社マンを狙うとしたら

それでも「商社マンと結婚したい!」と思うのであれば、次のような人を狙ってみてはどうでしょうか。

  • 専門商社の商社マン
  • 運悪く婚期を逃がした商社マン
  • 商社志望の学生を青田買い
  • 非モテ商社マン

専門商社の商社マン

専門商社の商社マンを狙うのは良いことだと思います。

総合商社に比べると影が薄くなる専門商社ですが、専門商社でも会社によっては総合商社と比べても見劣りしないぐらい給料が高いところもあります。

また、総合商社の商社マンと同じように海外に行ってバリバリ活躍したり、語学が堪能で優秀だったりします。

よくよく考えてみると、就活の際に「惜しくも総合商社に入れなかった学生」が専門商社に就職していたりするパターンもあるわけです。

総合商社に入社した人と同じ大学だったり、同じ部活だったりすることも割とよく有り、もともと持っている能力や魅力が同じレベルであることは全然あるわけです

ちなみに、総合商社と専門商社の違いについては、こちらをどうぞ。

運悪く婚期を逃がした商社マン

運悪く婚期を逃した商社マンを狙うのも1つの手ですね。

海外駐在などのせいで婚期を逃してしまった商社マンは、多少年齢は高いかもしれませんが、駐在手当なども手に入っていて、かなりの富を築いている可能性もあります。

まぁ、難しいのは、「単に婚期を逃しただけ」なのか、「本人の性格などに問題が有って婚期を逃した」のかの見極めをしなければならないことなのですが、、、

商社志望の学生を青田買い

商社志望の学生を「青田買い」をするというのもアリかもしれません。

付き合っている学生が上手く商社に就職できたのならば、「商社マンと結婚する」というのも射程範囲に入ってくるでしょう。

ちなみに、私の周りの商社マンを見てみると、「学生時代から付き合っている人と結婚しました」というパターンも結構いますね。

商社マンの彼女はどんな人【私の周りにいる人の彼女を考察してみました】

非モテ商社マンを狙い撃ち

非モテ商社マンを狙うのは、割と手堅いかもしれません。

当然ながら、商社は「イケメン」であることを評価して採用はしていませんし、「コミュニケーション力が高い」ということだけを見て採用をしているわけでもありません。

つまり、イケメンじゃなかったり、陰キャラな商社マンもいるということです。

「商社マンといえば陽キャ」というイメージもあるでしょうし、そういう人は注目されたり、モテたりするわけです。

でも、そんな商社マンの陰で目立たない「非モテ商社マン」もいるということです。

会社も当然のことながら「組織」として運営されているので、「コミュニケーション力が高いです!でも他のことは苦手です」みたいな人ばかりだと困るのですよね。

そういった人たちを補うように「コミュニケーション力が高いわけじゃないけど、頭がキレる」みたいな人も一定数採用しないと、組織として上手く回りません。

非モテ商社マンの方が「俺はモテる」みたいな変な意識が無くて、むしろ良い交際相手になるのかもしれません。

ちなみに、陰キャラの商社マンは、合コンとかは苦手な場合も多いので、マッチングアプリなどを使って探してみるのが良いかもしれません。

まとめ

といったところで、まとめると次の通りです。

  • 商社マンでも結婚できない人はいる。
  • 商社マンと結婚できないと悩むのなら、いろいろと狙い方がある。

それでは、今日はこのへんで。読んでいただき、ありがとうございました。

[あわせて読みたい]
商社マンはどこで異性と出会うのか【たぶんこのケースです】
商社マンの結婚相手の職業【意外な職業もあるかもしれません】
商社マンを彼氏にしたい女性に知ってほしいこと【個人の独断と偏見で語ります】

一度きりの人生、後悔したくないのなら↓

意外と知らない?転職活動のメリット

-商社
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

商社の立場が弱い理由【商社マンは辛いよ】

おはようございます、ゆーじです。商社といえば、どんなふうに仕事をしているイメージがあるでしょうか。世界を股にかけてビジネスをして、投資案件で新聞に社名が挙げられる、、そんな華やかなイメージがあるかもし …

英語できない商社マンもいる!?【商社マンが英語を勉強する理由はこれです】

おはようございます、ゆーじです。突然ですが、あなたはこんな疑問をお持ちではないですか? 英語できない商社マンもいるの?商社マンは就職してから英語を勉強するの? 本記事では、そんな疑問にお答えしたいと思 …

商社マンが目指すもの【私のキャリアパスを考えてみました】

就活生からの質問で「将来の夢は何ですか?」と、キャリア上の目指すものを聞かれることがあったりします。商社マンが目指すものってなんでしょうか?今日は、そんなキャリアパス上の目指すものについて、私が目指す …

経営者への提言【今日は一言モノ申します】

商社マンである我々も、言うなれば、サラリーマンであり、普通の会社員です。会社の命令とあらば、どのような国や地域にでも出張したり、駐在したりします。会社の指示ひとつで、営業であれ、経理であれ、何であれ、 …

一流の商社マンの年収はどれくらい?【現役商社マンが考察】

あなたは「一流の商社マンの年収はどれくらいなの?」と思ったことはありませんか。年収が高いと言われる商社マンのなかでも「一流」ならば、年収もメチャクチャ高いんじゃないかと思われるかもしれません。そこで、 …