商社

ペアーズを現役商社マンが使ってみた結果!やっぱりモテる?

投稿日:2020年10月18日 更新日:

ペアーズを現役商社マンが使ってみた結果!やっぱりモテる?

おはようございます、ゆーじです!

あなたはこんな疑問をお持ちではないでしょうか?

  • 商社マンはモテるの?
  • 商社マンでもペアーズを使っている人はいるの?
  • ペアーズって良いの?

こんな疑問に対して、現役商社マンである私が(自分でペアーズを使ってみた体験談も含めて)お伝えしたいと思います。


スポンサーリンク

ペアーズを現役商社マンが使ってみた結果

ペアーズを現役商社マンが使ってみた結果

筆者のペアーズ事情

巷で噂のペアーズ(Pairs)というマッチングアプリを使ってみることにしました。

実は、使い始めたのは3年以上前なのですが、しばらくお休みしていた状況です。

ここ最近で急に人肌恋しくなり、再度トライしてみた形になります。

ちなみに、ペアーズで使っているプロフィールは、けっこうきちんと作っています。

年収はもちろん、趣味などもしっかり記載し、写真は「盛れている写真」を含めて5枚ほど入れています。

結論:そんなにモテない

結論なんですが、正直あまりモテる実感は湧かないですね。

たまに女性の方から「いいね!」をしてくれることがあるのですが、1ヶ月に1度あるかどうかぐらい。

逆に、こちらから「いいね」をしても、無視されてマッチングしないことも結構あります。

ネットで検索してみると、「女性に人気の職業上位は商社マン!」みたいなものを見たりするので、なかなか現実とのズレを感じるところです。

もちろん、私自身が顔などのスペックが低いため、あまりモテないだけで、他の商社マンはモテている可能性はあります。

・・・だけど、それはそれで悲しい。。。

かわいい子には全く刺さらない

かわいい子には全く刺さらないですね、商社マンという肩書は。

少なくとも、私では全く刃が立たないです。笑

ペアーズにおいても、かわいい子はいるのですが、そういった子は多くの男性からアプローチされていて人気です。

そうなると、他にも高スペックな男性がいると思われ、そういった人と競争となるとなかなか上手くいきませんね。

出会えるには出会える

「かわいい子狙い」で出会いを求めるのは難しいですが、そこに拘らなければ、ペアーズで出会うことはできます。

実際、私自身も何人かの女性と出会うことができましたし、同じ女性と複数回デートしたこともあります。

なので、ペアーズで出会うことはできるけど、「ハイレベルな女性を狙えるかどうかは男性のレベル次第」というのが現実のようです。

ペアーズにも割と商社マンがいる

私自身もそうですが、ペアーズを使っている商社マンは割といるようです。

ペアーズ内で「商社勤務」のコミュニティがあることからも、それが分かります。

ちなみに、先日、「総合商社に勤務しています!」という女性をペアーズで見かけました。

なかなか綺麗な方でしたが、おそらく総合職で仕事に没頭するあまり、今まで出会いの機会が無かったのではないかと推測しています。。。

まとめ

といったところで、まとめると次の通りです。

  • 商社マンだからといってモテるとは限らない
  • 商社マンでもペアーズを使っている人はいる
  • ペアーズで出会うことは可能

それでは、今日のところはこのへんで。

読んでいただき、ありがとうございました。

[あわせて読みたい]
商社マンがモテる理由【考察してみました】
商社マンはどこで異性と出会うのか【たぶんこのケースです】

一度きりの人生、後悔したくないのなら↓

意外と知らない?転職活動のメリット

-商社
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

商社マンはイケメンの方が向いている理由【私はイケメンではありませんが・・・】

世間では「商社マンはイケメンが多い」みたいに思っている人もいるようです。当然のことながら、商社マンにはイケメンもいれば、そうじゃない人もいます。とはいえ、商社マンたるもの、イケメンである方が良いとは思 …

学生時代にやっておけば良かったと思うこと【商社マンが後悔してみます】

商社に勤めるようになって、はや幾星霜ですが、学生時代に戻れたなら、これをやりたいと思うもの、というか、「学生時代にやっておけば良かった」と後悔しているものが実は有ったりします。今日は、現役商社マンであ …

商社マンも転職するの!?【転職活動してみるのは良いことだと思います】

おはようございます、ゆーじです。先日、下記のようなツイートをしました。 給料が良い商社だけど、「卒業」する人もいる。独立する人、他の商社に引き抜かれる人、全く別の業界に移る人。人それぞれ理由や事情はあ …

商社マンが集まる結婚式は凄まじい!?【一気飲みなんて当たり前ですか】

おはようございます、ゆーじです。あなたはこんな疑問をお持ちではないでしょうか? 商社マンが集まる結婚式の雰囲気は、どんな感じなの? こんな疑問に対して、現役商社マンの私が「以前に参加したことがある結婚 …

商社マンの新卒の年収は?【割と恵まれていますね】

おはようございます、ゆーじです。あなたはこんな疑問をお持ちではないでしょうか? 商社マンの新卒の年収はいくらなの?1年目からボーナスはもらえるの? そんな疑問に対して、現役商社マンである私がお答えした …